2021年 1月23(日)
お陰様で全国から30名以上のご参加賜り、ありがとうございました。
姿勢は転倒と関係があるため姿勢を改善することが転倒予防に繋がります。足関節に注目し体幹強化から骨盤・足部の改善方法について実践・解説しました!
藤原葉子ACAM/EP-C・健康運動指導士・フランクリンメソッド レベル3エジュケーター
2020年 9月
女性のパーソナルの方です。
初めてお目にかかった時は、膝が痛いため、どうしても膝が曲がってしまい、
肩・背中がパンパンに固まっておられました。その為 年齢より上に見えました。
パーソナル20回目です。嬉しいお言葉を頂きました。
膝の痛みが取れ、こんなに膝が伸びましたと!!
背筋が伸び、背が高く姿勢が良くなり嬉しいと!!
膝回りもカチカチだったのが、柔らかくなり、膝が伸ばして立つ・歩けることで、イメージが若返り、美しくなられました!!
パーソナルの宿題もコツコツ取り組んでおられました。とても満足してくださり、私も嬉しいです!!
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
前回のひなまつりランチ会についてのブログで
フラダンスの上村ゆかり先生について
少しご紹介しましたが、
その上村先生のレッスンが
このスタジオで体験できるんです!!
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
久々のブログ更新になります~。
今年の冬は寒かったので半分冬眠状態で…^^;
このところ暖かくなったのでようやく活動再開です(笑)
そして気が付けばもう3月!
昨日はひな祭りでしたね。
ちらし寿司に蛤のお吸い物でお祝いしたお家も多かったことでしょうね☆
ここWellnessYOKOスタジオにも
麗しい女子の皆様が多いので
先日「ひなまつりランチ会♪」を行いました~(*^-^*)
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
トップページにも掲載されていますが、
このたびYOKO先生が、
フランクリンメソッドのエデュケーターレベル3のディプロマを取得されました~\(^o^)/
これは
本当に
すごいことなんです!
フランクリンメソッドのレベル3の取得者は
全国でもまだたった60名ほどで、
この名古屋地区では、
なんとYOKO先生ただおひとり!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
久しぶりに受講生のご感想をご紹介しますね!
パーソナルのフェイシャルを受けられた、匿名Bさん(女性)からのご感想です。
こんにちは。
Wellness YOKO スタッフのPです。
9月に行われて大好評だった
呼吸エクササイズの第2弾の開催が決まりました!
11/5(日)10時半~12時半
です!!
これはYOKO先生が研修を受けている
フランクリンメソッドのエッセンスを取り入れた
特別ワークショップで、この東海エリアでは
ここでしか受講できないものです。
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
来週火曜はハロウィンですね!
ここ数年あちこちでハロウィンイベントが行われるようになって日本でもすっかり定着しましたね。
というわけで、先日スタジオでも
ハロウィンパーティーを行いました~\(^o^)/
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
今回は9/18(祝)に行われたイベントレッスン
「呼吸を素敵に!」の様子をレポートしますね。
通常とは違うイベントレッスンということで、祝日にもかかわらず多くの方に申し込みを頂いたこのレッスン、
スタジオに入ると、既に椅子が人数分並べられていていつもと違う雰囲気が…参加者の皆さんがそれぞれ座って思い思いに過ごしていると、
YOKO先生にこやかに登場!
今回はワークショップ形式ということで
先生作成の資料(図がプロっぽい!)と生徒さん手作りのかわいい模型などを使った理論と実践でレッスンは進んでいきます。
呼吸って誰もが当たり前のようにしているのに
普段意識することはほとんどないですよね。
ですが呼吸をしなかったら~?
生きていけません!
呼吸をつかさどる肺、
そして横隔膜や肋骨、心臓などとのつながりを学び、
ふだん自分がどんな呼吸をしているのか実際に体に触って確かめていきます。
そして先生が言われるとおりに自分の肩や肋骨周りを軽くタッピングしたり、腕を大きく動かしたりすると
動かした側での呼吸がとっても楽になり皆さんから驚きの声が!反対側も同様に~これで左右共にいい感じになりました。
最初は肩を上下させて浅い呼吸だったのが、
このワークショップ後には、少しずつですが肋骨の下の方で大きく、深く呼吸できるようになっていました。
同時に上手に体の力も抜けて、背筋が伸びてきれいな姿勢になり、表情もリラックスしていい笑顔に☆
呼吸だけでここまで変わるなんて、本当にすごいです!!
「呼吸を素敵に!」は
自分自身を素敵に☆するレッスンでした!
またこういったワークショップ形式の
イベントレッスンを行いますので
興味を持った方は是非是非ご参加くださいね!
決まりましたらすぐにHPに掲載しますので
皆さんお楽しみに♪
からだの中からキレイになっていきましょう~\(^o^)/
もうすぐ10月ですね~
身体を動かすのが気持ちのいい季節になってきました!
10月のレッスンももうお申込みいただけますので
是非ご参加くださいね!
ピラティスに加え、
体幹トレーニングや
棒びくすと筋膜リリースを組み合わせたレッスンなど
内容も盛りだくさんです!
きっとあなたにあったエクササイズが見つかるはずです(*^^*)
レッスン内容についてもご質問承っています。
お問合せまでどうぞ。
☆ピラティス ベーシック①
毎週木曜日 10:00-11:00
(10/5,12,19,26)
☆ピラティス ベーシック②
水曜日 10:00-11:00
(10/4,10/18)
金曜日 13:30-14:30
(10/6,10/20)
☆ナイトピラティス
金曜日 19:00-20:00
(10/13、10/27)
☆ピラティス&ストレッチ ←new!
月曜日 10:00-11:00
☆美しい肩・姿勢
棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッド
毎週木曜日 11:15-12:15
(10/5,12,19,26)
☆足・腰すっきり
棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッド
金曜日 12:10-13:10
(10/6,10/20)
☆体幹トレーニング
毎週木曜日 12:30-13:30
(10/5,12,19,26)
ご参加お待ちしています~♪
美し肩・姿勢
棒びくす®&筋膜&肩こり・丸背改善を受講しました!
先生の言われたように行うと、みるみる肩が楽になり、
腕がスムーズに動くんです。
普段の歩いている時、腕を振っていないことに発見。
肩関節の機能良くする様々なエクササイズを行いました。
筋膜も説明を聞きながら行うと、背骨も首も柔らかくなり、最高に楽になりました。
先生は、次から次へと説明を加えながら正しく、楽しくわかりやすく教えてくれます。
引き出しの多さにびっくり!!
皆さん、ピラティスの後も、からだの変化が良くなることに気がつくけど、この美しい肩のレッスンは、さらに体が変わることが実感できますよ。
是非お勧めのレッスンです。
ピラティスのエクササイズにプラスして
美しい肩・姿勢 棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッドのクラスがお勧めです!!
毎週木曜日 11:15-12:15
動作が老けて見える原因??
肩甲骨の動きが、腕の動きだけではなく、背骨と骨盤の動きにも影響することをご存知ですか?
肩甲骨の動きが悪くなると、腕の動きの可動域が狭くなり、腕が上がりにくい、肩が凝る・肩が痛くなったりします。
それだけではなく、背骨の動きや骨盤がの動きにも制限をかけます。若々しく動きづらくなります。動作が老けてみえる原因になります。
ピラティスのエクササイズにプラスして
美しい肩・姿勢 棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッドのクラスがお勧めです!!
毎週木曜日 11:15-12:15
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
今回はパーソナルに参加されてる方の感想をご紹介します。
パーソナルとピラティススクール2か月継続された方です。まず、YOKO先生は、外側荷重を改善するエクササイズをお伝えされました。
参加者の方は、『背骨の歪みを改善するティーチングや捻りのエクササイズの方法など先生の指導はとても分かりやすいから継続することが出来ました!』と。
ピラティスのエクササイズも、骨・筋肉・内臓からのアプローチがとてもわかりやすいとのことで、家でも毎日継続されたようです。
たった2か月もかからないうちに3点荷重が通常になり、O脚が改善、ウエストがベルト2つ減り、ヒップもアップし、肩こりも改善されたとご本人もとても嬉しいとおっしゃってくださいました。
ご本人の努力も素晴らしいです!!
こんにちは、Welless YOKOスタッフのPです。
前回に続き実際のレッスンの様子をご紹介しますね。
今回は7/13に行われた「ピラティスベーシック2」です。
毎週木曜11:15からのピラティスベーシック2は1年半以上続けている方が多いクラスです。
ですので、YOKO先生の指導も皆さんに合わせて最近難易度が上がっているともっぱらの噂…
その現場から今回はお届けしま~す(笑)
まずはいつものように床に立ち今日の体調や姿勢、両足への体重のかかり具合をチェック。
そしてマットに横になり、基本姿勢のニュートラルから背骨、骨盤、体幹を意識したいつものレッスン内容へ。
何度もやっている動きでも、その時の体調やちょっとした呼吸や体への意識の違いで毎回動きや姿勢に違いが…そこを丁寧にチェックしてくれるYOKO先生。
そして様子を見ながら、新しいレッスンが入ってきます。
まずはYOKO先生のデモンストレーション~先生がされるとすっと簡単にできそうなのですが、実際にやってみると手と足の動きや体幹の保ち方がまちまちで^^;
すかさず先生から悪い例のデモがあり、皆さん気を付けましょうとアドバイス!
皆さん口々に「きつい~」と言いながらもついていっています。
今回はできなくてもこれから少しずつ繰り返してマスターしていきたいですね。
そして最後はもう一度床に立ってレッスン前との比較~今日も頭から足先まですっきりしました!
今回は経験者ばかりでしたのでこのようなレッスンでしたが、もちろん初心者の方でもその方に合った形でYOKO先生が丁寧に指導してくれますので安心してご参加いただけますよ☆
今回受講された方からは、
「最近足首を捻ってから歩くと痛かった右足の筋が、軽くラクになっていました。
からだを調整できた効果を感じることがうれしいです!」
との声が届いています(*^_^*)
ピラティスベーシッククラスは
木曜の午前と金曜の午後になりますのでご都合に合わせてご参加いただけます。
8月は
木曜クラス 3日、10日、17日、24日、31日
金曜クラス 4日、11日、25日 です☆
皆様の申し込みをお待ちしていま~す\(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
今回は7/11に行われた「筋膜リリース」レッスンについてレポートします♪
最近話題の「筋膜リリース」ですが、
YOKO先生のレッスンはひとあじもふたあじも違います!!
以前もブログでご紹介した『フランクリンメソッド』のエッセンスを取り入れたレッスン内容なのです☆
定員いっぱいの12名の方に申し込みいただき満員御礼で始まった今回のレッスン…
最初からYOKO先生もノリノリで
「今回は内臓~特に肺を皆さんに意識して頂きます~♪」
内臓?肺?? 頭は?マークでいっぱい。
肺は第一肋骨から横隔膜の上まであって意外と大きいんですよ…とスタジオの骸骨ちゃんを使っての説明から始まり、肺は上と真ん中と下とに分かれるとのこと。
とりあえずやってみましょうということで、
肺を感じて大きく呼吸したり、腕を前後させたり身体をひねる動きなど、YOKO先生が実際に見本でされる動きと掛け声に合わせてレッスンが続きます。
また途中ペアになって背骨や肩甲骨をお互いにたたいて意識することでその後の身体の動きや姿勢が変わって、皆さんからも驚きの声が!
あっという間の1時間のレッスン後には
皆さん首筋がすっと伸びて姿勢も良くなり、皆さんバレリーナのよう!?
地に足がついた感じになっていませんか~?との声にうなづく方が続出でした。
私Pも分からないながらも夢中になってレッスンを受けていました~。
ですので写真を撮るのをすっかり忘れてしまってました(焦)
次回は写真入りでレポートしますね。
1回でも自身の体の変化に気付けるこのレッスン、もちろん継続して受講して頂くのがお勧めです☆
8月は
1日(火)14:00~15:00
30日(水)11:00~12:00 以上の2回です。
今年も暑い夏になりそうですが、涼しいスタジオで気持ちよく体を動かしてみませんか?
ご参加お待ちしていま~す\(^o^)/
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
「体幹トレーニング」が6月20日に開催されました。
お陰様で満員御礼。
参加者から、嬉しいお言葉を頂きました。
お腹周りが筋肉痛で、ウエストがキューと引き締まりました。姿勢も綺麗になりました。
また、もう一人の方は、からだの左右の筋力差がわかり、気づくことが沢山ありました。次回も参加します!!
yoko先生から・・・
前半は、姿勢のバランスを整えるエクササイズから行い、徐々に強度を上げていきます。
腰や肩への負担を配慮し、安全面を確保したプログラムで構成しています。だからこそ、しっかり腹部に効果をもたらし、
体幹を安定させることが出来ます。
次回は7月17日 14時半からです。
お待ちしております!!
➡ 満員御礼になりました。
申し込みありがとうございました!!
知らず知らずのうちに動作や姿勢に癖や歪みができ、その状態で運動やストレッチをすると、ますます癖や歪みが強くなるだけです。そして体に負担をかけ、悲鳴を上げてしまうのです。
ご安心ください。
まずは、筋膜リリースや棒びくす®をお勧めします。
肩関節の可動域やインナーマッスルを強化し、体幹トレーニング、足指の強化、バランス力アップ、最後は、ストレッチ、つぼ、筋膜リリースなど、全てを網羅する棒びくす®が
お勧めです。
棒びくす®7月21日金曜日10時半からです。
お楽しみに!!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
前回に続いて、レッスンに参加された方の感想をご紹介しますね。
今回は私スタッフPもお勧め、
「棒びくす®」です(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
5月にスタジオがオープンして早いものでひと月が経ちました。お陰様で多くの方に新しいレッスンメニューを受講して頂いています♪
今回はその中から姿勢改善エクササイズに参加された方の感想をご紹介しますね。
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。
スタジオオープン第2弾となる、7月・8月のレッスンスケジュールをご紹介いたします!
「夏休みや祝日なら参加できそう」という方にもぜひWellness YOKOのレッスンをご体験いただくチャンスです。
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOの藤原葉子です。
フランリンメソッド レベル3 内臓、モジュール2、5日間が
終わりました。
前モジュールの肝臓、胃、腎臓。
今回は、肺、心臓、血管がテーマでした。
自分のからだは、自分が作っている。
内臓の機能を知り、内臓と内臓、内臓と筋肉、骨との関わりを知り、姿勢との関わりを知り、中からからだを変えることをまた一歩進んで学んだ5日間でした。
立つ、座る、歩くなど、日常生活で頻繁に用いる動作。
関節や筋肉が目に見え、からだで感じる事ができ関心度は高い。
しかし、内臓が無くして人間は生きていけません。休まず動いてくれているのにもかかわらず、ないがしろになりがち。
内臓を視覚化したり、関わりをイメージして動いたり、呼吸することで穏やかになる、しなやかに、姿勢の変化を感じます。
終わった後は、ホッと!
以前のフランクリンメソッド研修については、こちらをご覧ください。➡ブログ
6月のイベントからフランクリンメソッドの内容を盛り込んでいきます!
ご予約はこちらからご覧ください。
~↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
さて今回も東京で開催されたFITNESS SESSIONの様子をお伝えしますね。
前回は5月4日の
「腹横筋と股関節の関係を紐解く」
~ピラティス・姿勢改善編~
についてでしたが、
今日は5月5日の
「棒びくす®入門編」です!!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
GWも終わりましたね~。今年はお天気にも恵まれて、お出かけが楽しい連休でしたね。皆さんはどんなお休みをお過ごしでしたか?
YOKO先生も東京で5月3日から5日の3日間にかけて開催されたFITNESS SESSIONでの講座を無事終わられて、
早速スタジオでのレッスンを始められています。
さすがいつも明るくパワフルなYOKO先生です♪
さて今回はそのFITNESS SESSION の模様について、先生からのメッセージと共に伝えしたいと思います(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
先日の日曜、ピラティスのインストラクター向けの研修会がスタジオで行われました。
皆さんすでに講師として活動をされていて、さらなるレベルアップで今回参加されています。
交代で実際のピラティス講習を行う実践形式の研修会~
なごやかな雰囲気の中でも講師役の方の真剣さが伝わってきます!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
明日からいよいよGWですね~。
長い方ではなんと9連休になるとか!
皆さんもいろいろと楽しい計画を立てていらっしゃることと思います☆
さて予約カレンダーではスタジオは暦どおりのお休みとなっていますが…
実はその間、YOKO先生は東京へ~。
なんと国内最大級のフィットネスイベントである
講師として出演されるのです!!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです(^o^)/
今回は講師であるYOKO先生について
少しご紹介したいと思います。
オンライン空席確認の予約カレンダーをご覧になった方の中には「研修会」というのが何日間か連続してあるのを目にされた方もいらっしゃるかと思います。
こちらはYOKO先生が各地で講師として行っている研修予定や、
(※
ここ名古屋だけでなく、札幌、東京、
そんなお忙しいスケジュールの中
先生ご自身が現在
フランクリンメソッド
プロフェッショナルエデュケーターコースのレベル3
を
5月も24~28日にかけて研修会に参加されます。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
これからときどきブログを書かせていただきますので
どうぞよろしくお願い致します(^^♪
今回は久しぶりに受講生の声をご紹介しますね。
ピラティスマシンでのパーソナルレッスンを受けられたCさん(30代)からのご感想です!
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。この度、2017年5月にWellness YOKOスタジオがレッスンプログラムを充実させてOPEN致します。
スタジオオープン第1弾となる、5月・6月のレッスンスケジュールをご紹介いたします!
****** 5月・6月のレッスン *******
●ワークショップイベント
☆ 5/9(火), 6/6(火) 14:00-15:00
<姿勢改善ワークショップ>
「からだがやわらかくなる姿勢美人エクササイズ」
運動不足さん大歓迎!今話題の筋膜リリースとストレッチで体の緊張を緩めてほぐして姿勢を整えます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,200円)
定員12名(最少開催人数4名)
☆5/18(木), 6/15(木) 14:00-15:00
<わくわくワークショップ>
「肩こり・腰痛・バランス機能改善 50歳からの棒びくす®」
肩こり・腰・膝の痛みがある方にもおすすめです♪
足の指から頭の先まで、棒を使ったやさしい体操でからだの機能が改善していきます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,200円)
定員12名(最少開催人数4名)
☆5/23(火), 6/20(火) 13:00-14:00
<体幹トレーニングワークショップ>
「からだが目覚めるコア・トレーニング」
少人数クラス。道具を使ったトレーニングで体の内側の筋肉を目覚めさせていきます。体の弱いところが強くなり体幹が安定していきます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,500円)
定員6名(最少開催人数4名)
●ピラティススクール
ピラティスとは、ピラティス博士が開発した体幹の筋肉を鍛え、身体が整うエクササイズです。
Wellness YOKOスタジオでは、「ベーシック1・2・3」および「ナイトピラティス」の4つのレギュラークラスを開催致します。
オープン記念価格 1回1,500円(税込)(※通常2,000円)
各回定員12名(最少開催人数4名)
★ピラティス ベーシック1
木曜日 10:00-11:00 5/11, 18, 6/1, 8, 22, 29
主に、ピラティスが初めて・経験1年未満の方が対象です。
★ピラティス ベーシック2
木曜日11:15-12:15 5/11, 18, 6/1, 8, 22, 29
主に、ピラティスの経験が1~2年程度の方が対象です。
★ピラティス ベーシック3
金曜日 13:30-14:30 5/12, 19, 6/2, 9, 23, 30
主に、ピラティスの経験が2年以上の方が対象です。
★ナイトピラティス
金曜日 19:00-20:00 5/12, 6/9
1週間の体の歪みや疲れをリセットする夜のピラティスです。
初めての方にもご参加いただける内容です。
<空席確認・ご予約について>
・HPのオンライン予約システムにて空席のご確認とご予約申込ができます。
・すべてのレッスンは事前予約制です。電話・メール・HPのオンライン予約にて前日17:00までにご予約ください。
・予約後に参加できなくなった場合にはキャンセルのご連絡をお願い致します。
<ご受講の際は>
・持ち物はタオル・飲み物・動きやすい服装です。
・開始時間の10分前から入室可能です。
・レッスン代金は当日現金にてお支払ください。
5月のスタジオオープンまであと1カ月をきり、Wellness YOKOスタッフ一同皆様の健康づくりのお役に立てるようなレッスンをご提供したいという気持ちで準備を勧めております!
わくわく、ドキドキです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
**************************
Wellness YOKO
ピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ
Tel: 050-3631-5824
Email info@wellnessyoko.com
https://www.wellnessyoko.com
名古屋市瑞穂区豊岡通3-6-2 M MIZUHOビル3F
(地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅2番出口から東へ徒歩すぐ)
**************************
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
どんどんご感想をご紹介していきますね!
ピラティスのレッスンを受けられた、匿名Bさん(女性)からのご感想です。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日は男性の受講生の声をご紹介します。
ピラティスマシンのパーソナルレッスンを受講された、”まるく”さん(40代男性)からのご感想です!
こんにちは。Wellness YOKOスタッフのQです。
先日YOKO先生に、「Wellness YOKOのワークショップイベントって一体どんなことするんですか?HP用の写真も欲しいです」と聞いたところ、特別に写真撮影会兼ミニ体験レッスン会をしてもらいました!「体幹トレーニングと姿勢改善エクササイズはこんなかんじです」という体験レポートをお伝えします(^o^)
まずは体幹トレーニングです!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
ひき続き受講生の声をご紹介します。
ピラティスマシン(リフォーマーといいます)を使ったレッスンを受けられた、”ひまわり”さん(50代女性)からのご感想です!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日はおひなまつりですね。
お雛様って座っている姿がキレイですね。
そういえば、私はピラティスを始めて1年くらいたった頃、法事の席で「Qさんは最初から最後まで姿勢が崩れずきれいに正座をしていましたね」と周りの皆さんから言われたことがありました。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日はこれまでにYOKO先生のレッスンを受けた受講生の方々の声をご紹介いたします!
お一人目は、ピラティスサークルの受講生さん(匿名Aさん 30代女性)からのご感想です♪
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。この度、2017年5月にWellness YOKOスタジオがレッスンプログラムを充実させてOPEN予定です!
これまでは股関節機能の改善をメインとしてきましたが、より多くの方々の健康を願い、一般の方へも対象を広げたレギュラークラスとワークショップイベントを定期的に開催していきます。もちろん、関節機能を改善したい方々へも効果的なプログラムですので、これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
前回のひなまつりランチ会についてのブログで
フラダンスの上村ゆかり先生について
少しご紹介しましたが、
その上村先生のレッスンが
このスタジオで体験できるんです!!
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
久々のブログ更新になります~。
今年の冬は寒かったので半分冬眠状態で…^^;
このところ暖かくなったのでようやく活動再開です(笑)
そして気が付けばもう3月!
昨日はひな祭りでしたね。
ちらし寿司に蛤のお吸い物でお祝いしたお家も多かったことでしょうね☆
ここWellnessYOKOスタジオにも
麗しい女子の皆様が多いので
先日「ひなまつりランチ会♪」を行いました~(*^-^*)
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
トップページにも掲載されていますが、
このたびYOKO先生が、
フランクリンメソッドのエデュケーターレベル3のディプロマを取得されました~\(^o^)/
これは
本当に
すごいことなんです!
フランクリンメソッドのレベル3の取得者は
全国でもまだたった60名ほどで、
この名古屋地区では、
なんとYOKO先生ただおひとり!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
久しぶりに受講生のご感想をご紹介しますね!
パーソナルのフェイシャルを受けられた、匿名Bさん(女性)からのご感想です。
こんにちは。
Wellness YOKO スタッフのPです。
9月に行われて大好評だった
呼吸エクササイズの第2弾の開催が決まりました!
11/5(日)10時半~12時半
です!!
これはYOKO先生が研修を受けている
フランクリンメソッドのエッセンスを取り入れた
特別ワークショップで、この東海エリアでは
ここでしか受講できないものです。
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
来週火曜はハロウィンですね!
ここ数年あちこちでハロウィンイベントが行われるようになって日本でもすっかり定着しましたね。
というわけで、先日スタジオでも
ハロウィンパーティーを行いました~\(^o^)/
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
今回は9/18(祝)に行われたイベントレッスン
「呼吸を素敵に!」の様子をレポートしますね。
通常とは違うイベントレッスンということで、祝日にもかかわらず多くの方に申し込みを頂いたこのレッスン、
スタジオに入ると、既に椅子が人数分並べられていていつもと違う雰囲気が…参加者の皆さんがそれぞれ座って思い思いに過ごしていると、
YOKO先生にこやかに登場!
今回はワークショップ形式ということで
先生作成の資料(図がプロっぽい!)と生徒さん手作りのかわいい模型などを使った理論と実践でレッスンは進んでいきます。
呼吸って誰もが当たり前のようにしているのに
普段意識することはほとんどないですよね。
ですが呼吸をしなかったら~?
生きていけません!
呼吸をつかさどる肺、
そして横隔膜や肋骨、心臓などとのつながりを学び、
ふだん自分がどんな呼吸をしているのか実際に体に触って確かめていきます。
そして先生が言われるとおりに自分の肩や肋骨周りを軽くタッピングしたり、腕を大きく動かしたりすると
動かした側での呼吸がとっても楽になり皆さんから驚きの声が!反対側も同様に~これで左右共にいい感じになりました。
最初は肩を上下させて浅い呼吸だったのが、
このワークショップ後には、少しずつですが肋骨の下の方で大きく、深く呼吸できるようになっていました。
同時に上手に体の力も抜けて、背筋が伸びてきれいな姿勢になり、表情もリラックスしていい笑顔に☆
呼吸だけでここまで変わるなんて、本当にすごいです!!
「呼吸を素敵に!」は
自分自身を素敵に☆するレッスンでした!
またこういったワークショップ形式の
イベントレッスンを行いますので
興味を持った方は是非是非ご参加くださいね!
決まりましたらすぐにHPに掲載しますので
皆さんお楽しみに♪
からだの中からキレイになっていきましょう~\(^o^)/
もうすぐ10月ですね~
身体を動かすのが気持ちのいい季節になってきました!
10月のレッスンももうお申込みいただけますので
是非ご参加くださいね!
ピラティスに加え、
体幹トレーニングや
棒びくすと筋膜リリースを組み合わせたレッスンなど
内容も盛りだくさんです!
きっとあなたにあったエクササイズが見つかるはずです(*^^*)
レッスン内容についてもご質問承っています。
お問合せまでどうぞ。
☆ピラティス ベーシック①
毎週木曜日 10:00-11:00
(10/5,12,19,26)
☆ピラティス ベーシック②
水曜日 10:00-11:00
(10/4,10/18)
金曜日 13:30-14:30
(10/6,10/20)
☆ナイトピラティス
金曜日 19:00-20:00
(10/13、10/27)
☆ピラティス&ストレッチ ←new!
月曜日 10:00-11:00
☆美しい肩・姿勢
棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッド
毎週木曜日 11:15-12:15
(10/5,12,19,26)
☆足・腰すっきり
棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッド
金曜日 12:10-13:10
(10/6,10/20)
☆体幹トレーニング
毎週木曜日 12:30-13:30
(10/5,12,19,26)
ご参加お待ちしています~♪
美し肩・姿勢
棒びくす®&筋膜&肩こり・丸背改善を受講しました!
先生の言われたように行うと、みるみる肩が楽になり、
腕がスムーズに動くんです。
普段の歩いている時、腕を振っていないことに発見。
肩関節の機能良くする様々なエクササイズを行いました。
筋膜も説明を聞きながら行うと、背骨も首も柔らかくなり、最高に楽になりました。
先生は、次から次へと説明を加えながら正しく、楽しくわかりやすく教えてくれます。
引き出しの多さにびっくり!!
皆さん、ピラティスの後も、からだの変化が良くなることに気がつくけど、この美しい肩のレッスンは、さらに体が変わることが実感できますよ。
是非お勧めのレッスンです。
ピラティスのエクササイズにプラスして
美しい肩・姿勢 棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッドのクラスがお勧めです!!
毎週木曜日 11:15-12:15
動作が老けて見える原因??
肩甲骨の動きが、腕の動きだけではなく、背骨と骨盤の動きにも影響することをご存知ですか?
肩甲骨の動きが悪くなると、腕の動きの可動域が狭くなり、腕が上がりにくい、肩が凝る・肩が痛くなったりします。
それだけではなく、背骨の動きや骨盤がの動きにも制限をかけます。若々しく動きづらくなります。動作が老けてみえる原因になります。
ピラティスのエクササイズにプラスして
美しい肩・姿勢 棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッドのクラスがお勧めです!!
毎週木曜日 11:15-12:15
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
今回はパーソナルに参加されてる方の感想をご紹介します。
パーソナルとピラティススクール2か月継続された方です。まず、YOKO先生は、外側荷重を改善するエクササイズをお伝えされました。
参加者の方は、『背骨の歪みを改善するティーチングや捻りのエクササイズの方法など先生の指導はとても分かりやすいから継続することが出来ました!』と。
ピラティスのエクササイズも、骨・筋肉・内臓からのアプローチがとてもわかりやすいとのことで、家でも毎日継続されたようです。
たった2か月もかからないうちに3点荷重が通常になり、O脚が改善、ウエストがベルト2つ減り、ヒップもアップし、肩こりも改善されたとご本人もとても嬉しいとおっしゃってくださいました。
ご本人の努力も素晴らしいです!!
こんにちは、Welless YOKOスタッフのPです。
前回に続き実際のレッスンの様子をご紹介しますね。
今回は7/13に行われた「ピラティスベーシック2」です。
毎週木曜11:15からのピラティスベーシック2は1年半以上続けている方が多いクラスです。
ですので、YOKO先生の指導も皆さんに合わせて最近難易度が上がっているともっぱらの噂…
その現場から今回はお届けしま~す(笑)
まずはいつものように床に立ち今日の体調や姿勢、両足への体重のかかり具合をチェック。
そしてマットに横になり、基本姿勢のニュートラルから背骨、骨盤、体幹を意識したいつものレッスン内容へ。
何度もやっている動きでも、その時の体調やちょっとした呼吸や体への意識の違いで毎回動きや姿勢に違いが…そこを丁寧にチェックしてくれるYOKO先生。
そして様子を見ながら、新しいレッスンが入ってきます。
まずはYOKO先生のデモンストレーション~先生がされるとすっと簡単にできそうなのですが、実際にやってみると手と足の動きや体幹の保ち方がまちまちで^^;
すかさず先生から悪い例のデモがあり、皆さん気を付けましょうとアドバイス!
皆さん口々に「きつい~」と言いながらもついていっています。
今回はできなくてもこれから少しずつ繰り返してマスターしていきたいですね。
そして最後はもう一度床に立ってレッスン前との比較~今日も頭から足先まですっきりしました!
今回は経験者ばかりでしたのでこのようなレッスンでしたが、もちろん初心者の方でもその方に合った形でYOKO先生が丁寧に指導してくれますので安心してご参加いただけますよ☆
今回受講された方からは、
「最近足首を捻ってから歩くと痛かった右足の筋が、軽くラクになっていました。
からだを調整できた効果を感じることがうれしいです!」
との声が届いています(*^_^*)
ピラティスベーシッククラスは
木曜の午前と金曜の午後になりますのでご都合に合わせてご参加いただけます。
8月は
木曜クラス 3日、10日、17日、24日、31日
金曜クラス 4日、11日、25日 です☆
皆様の申し込みをお待ちしていま~す\(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
今回は7/11に行われた「筋膜リリース」レッスンについてレポートします♪
最近話題の「筋膜リリース」ですが、
YOKO先生のレッスンはひとあじもふたあじも違います!!
以前もブログでご紹介した『フランクリンメソッド』のエッセンスを取り入れたレッスン内容なのです☆
定員いっぱいの12名の方に申し込みいただき満員御礼で始まった今回のレッスン…
最初からYOKO先生もノリノリで
「今回は内臓~特に肺を皆さんに意識して頂きます~♪」
内臓?肺?? 頭は?マークでいっぱい。
肺は第一肋骨から横隔膜の上まであって意外と大きいんですよ…とスタジオの骸骨ちゃんを使っての説明から始まり、肺は上と真ん中と下とに分かれるとのこと。
とりあえずやってみましょうということで、
肺を感じて大きく呼吸したり、腕を前後させたり身体をひねる動きなど、YOKO先生が実際に見本でされる動きと掛け声に合わせてレッスンが続きます。
また途中ペアになって背骨や肩甲骨をお互いにたたいて意識することでその後の身体の動きや姿勢が変わって、皆さんからも驚きの声が!
あっという間の1時間のレッスン後には
皆さん首筋がすっと伸びて姿勢も良くなり、皆さんバレリーナのよう!?
地に足がついた感じになっていませんか~?との声にうなづく方が続出でした。
私Pも分からないながらも夢中になってレッスンを受けていました~。
ですので写真を撮るのをすっかり忘れてしまってました(焦)
次回は写真入りでレポートしますね。
1回でも自身の体の変化に気付けるこのレッスン、もちろん継続して受講して頂くのがお勧めです☆
8月は
1日(火)14:00~15:00
30日(水)11:00~12:00 以上の2回です。
今年も暑い夏になりそうですが、涼しいスタジオで気持ちよく体を動かしてみませんか?
ご参加お待ちしていま~す\(^o^)/
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
「体幹トレーニング」が6月20日に開催されました。
お陰様で満員御礼。
参加者から、嬉しいお言葉を頂きました。
お腹周りが筋肉痛で、ウエストがキューと引き締まりました。姿勢も綺麗になりました。
また、もう一人の方は、からだの左右の筋力差がわかり、気づくことが沢山ありました。次回も参加します!!
yoko先生から・・・
前半は、姿勢のバランスを整えるエクササイズから行い、徐々に強度を上げていきます。
腰や肩への負担を配慮し、安全面を確保したプログラムで構成しています。だからこそ、しっかり腹部に効果をもたらし、
体幹を安定させることが出来ます。
次回は7月17日 14時半からです。
お待ちしております!!
➡ 満員御礼になりました。
申し込みありがとうございました!!
知らず知らずのうちに動作や姿勢に癖や歪みができ、その状態で運動やストレッチをすると、ますます癖や歪みが強くなるだけです。そして体に負担をかけ、悲鳴を上げてしまうのです。
ご安心ください。
まずは、筋膜リリースや棒びくす®をお勧めします。
肩関節の可動域やインナーマッスルを強化し、体幹トレーニング、足指の強化、バランス力アップ、最後は、ストレッチ、つぼ、筋膜リリースなど、全てを網羅する棒びくす®が
お勧めです。
棒びくす®7月21日金曜日10時半からです。
お楽しみに!!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
前回に続いて、レッスンに参加された方の感想をご紹介しますね。
今回は私スタッフPもお勧め、
「棒びくす®」です(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
5月にスタジオがオープンして早いものでひと月が経ちました。お陰様で多くの方に新しいレッスンメニューを受講して頂いています♪
今回はその中から姿勢改善エクササイズに参加された方の感想をご紹介しますね。
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。
スタジオオープン第2弾となる、7月・8月のレッスンスケジュールをご紹介いたします!
「夏休みや祝日なら参加できそう」という方にもぜひWellness YOKOのレッスンをご体験いただくチャンスです。
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOの藤原葉子です。
フランリンメソッド レベル3 内臓、モジュール2、5日間が
終わりました。
前モジュールの肝臓、胃、腎臓。
今回は、肺、心臓、血管がテーマでした。
自分のからだは、自分が作っている。
内臓の機能を知り、内臓と内臓、内臓と筋肉、骨との関わりを知り、姿勢との関わりを知り、中からからだを変えることをまた一歩進んで学んだ5日間でした。
立つ、座る、歩くなど、日常生活で頻繁に用いる動作。
関節や筋肉が目に見え、からだで感じる事ができ関心度は高い。
しかし、内臓が無くして人間は生きていけません。休まず動いてくれているのにもかかわらず、ないがしろになりがち。
内臓を視覚化したり、関わりをイメージして動いたり、呼吸することで穏やかになる、しなやかに、姿勢の変化を感じます。
終わった後は、ホッと!
以前のフランクリンメソッド研修については、こちらをご覧ください。➡ブログ
6月のイベントからフランクリンメソッドの内容を盛り込んでいきます!
ご予約はこちらからご覧ください。
~↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
さて今回も東京で開催されたFITNESS SESSIONの様子をお伝えしますね。
前回は5月4日の
「腹横筋と股関節の関係を紐解く」
~ピラティス・姿勢改善編~
についてでしたが、
今日は5月5日の
「棒びくす®入門編」です!!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
GWも終わりましたね~。今年はお天気にも恵まれて、お出かけが楽しい連休でしたね。皆さんはどんなお休みをお過ごしでしたか?
YOKO先生も東京で5月3日から5日の3日間にかけて開催されたFITNESS SESSIONでの講座を無事終わられて、
早速スタジオでのレッスンを始められています。
さすがいつも明るくパワフルなYOKO先生です♪
さて今回はそのFITNESS SESSION の模様について、先生からのメッセージと共に伝えしたいと思います(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
先日の日曜、ピラティスのインストラクター向けの研修会がスタジオで行われました。
皆さんすでに講師として活動をされていて、さらなるレベルアップで今回参加されています。
交代で実際のピラティス講習を行う実践形式の研修会~
なごやかな雰囲気の中でも講師役の方の真剣さが伝わってきます!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
明日からいよいよGWですね~。
長い方ではなんと9連休になるとか!
皆さんもいろいろと楽しい計画を立てていらっしゃることと思います☆
さて予約カレンダーではスタジオは暦どおりのお休みとなっていますが…
実はその間、YOKO先生は東京へ~。
なんと国内最大級のフィットネスイベントである
講師として出演されるのです!!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです(^o^)/
今回は講師であるYOKO先生について
少しご紹介したいと思います。
オンライン空席確認の予約カレンダーをご覧になった方の中には「研修会」というのが何日間か連続してあるのを目にされた方もいらっしゃるかと思います。
こちらはYOKO先生が各地で講師として行っている研修予定や、
(※
ここ名古屋だけでなく、札幌、東京、
そんなお忙しいスケジュールの中
先生ご自身が現在
フランクリンメソッド
プロフェッショナルエデュケーターコースのレベル3
を
5月も24~28日にかけて研修会に参加されます。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
これからときどきブログを書かせていただきますので
どうぞよろしくお願い致します(^^♪
今回は久しぶりに受講生の声をご紹介しますね。
ピラティスマシンでのパーソナルレッスンを受けられたCさん(30代)からのご感想です!
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。この度、2017年5月にWellness YOKOスタジオがレッスンプログラムを充実させてOPEN致します。
スタジオオープン第1弾となる、5月・6月のレッスンスケジュールをご紹介いたします!
****** 5月・6月のレッスン *******
●ワークショップイベント
☆ 5/9(火), 6/6(火) 14:00-15:00
<姿勢改善ワークショップ>
「からだがやわらかくなる姿勢美人エクササイズ」
運動不足さん大歓迎!今話題の筋膜リリースとストレッチで体の緊張を緩めてほぐして姿勢を整えます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,200円)
定員12名(最少開催人数4名)
☆5/18(木), 6/15(木) 14:00-15:00
<わくわくワークショップ>
「肩こり・腰痛・バランス機能改善 50歳からの棒びくす®」
肩こり・腰・膝の痛みがある方にもおすすめです♪
足の指から頭の先まで、棒を使ったやさしい体操でからだの機能が改善していきます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,200円)
定員12名(最少開催人数4名)
☆5/23(火), 6/20(火) 13:00-14:00
<体幹トレーニングワークショップ>
「からだが目覚めるコア・トレーニング」
少人数クラス。道具を使ったトレーニングで体の内側の筋肉を目覚めさせていきます。体の弱いところが強くなり体幹が安定していきます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,500円)
定員6名(最少開催人数4名)
●ピラティススクール
ピラティスとは、ピラティス博士が開発した体幹の筋肉を鍛え、身体が整うエクササイズです。
Wellness YOKOスタジオでは、「ベーシック1・2・3」および「ナイトピラティス」の4つのレギュラークラスを開催致します。
オープン記念価格 1回1,500円(税込)(※通常2,000円)
各回定員12名(最少開催人数4名)
★ピラティス ベーシック1
木曜日 10:00-11:00 5/11, 18, 6/1, 8, 22, 29
主に、ピラティスが初めて・経験1年未満の方が対象です。
★ピラティス ベーシック2
木曜日11:15-12:15 5/11, 18, 6/1, 8, 22, 29
主に、ピラティスの経験が1~2年程度の方が対象です。
★ピラティス ベーシック3
金曜日 13:30-14:30 5/12, 19, 6/2, 9, 23, 30
主に、ピラティスの経験が2年以上の方が対象です。
★ナイトピラティス
金曜日 19:00-20:00 5/12, 6/9
1週間の体の歪みや疲れをリセットする夜のピラティスです。
初めての方にもご参加いただける内容です。
<空席確認・ご予約について>
・HPのオンライン予約システムにて空席のご確認とご予約申込ができます。
・すべてのレッスンは事前予約制です。電話・メール・HPのオンライン予約にて前日17:00までにご予約ください。
・予約後に参加できなくなった場合にはキャンセルのご連絡をお願い致します。
<ご受講の際は>
・持ち物はタオル・飲み物・動きやすい服装です。
・開始時間の10分前から入室可能です。
・レッスン代金は当日現金にてお支払ください。
5月のスタジオオープンまであと1カ月をきり、Wellness YOKOスタッフ一同皆様の健康づくりのお役に立てるようなレッスンをご提供したいという気持ちで準備を勧めております!
わくわく、ドキドキです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
**************************
Wellness YOKO
ピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ
Tel: 050-3631-5824
Email info@wellnessyoko.com
https://www.wellnessyoko.com
名古屋市瑞穂区豊岡通3-6-2 M MIZUHOビル3F
(地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅2番出口から東へ徒歩すぐ)
**************************
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
どんどんご感想をご紹介していきますね!
ピラティスのレッスンを受けられた、匿名Bさん(女性)からのご感想です。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日は男性の受講生の声をご紹介します。
ピラティスマシンのパーソナルレッスンを受講された、”まるく”さん(40代男性)からのご感想です!
こんにちは。Wellness YOKOスタッフのQです。
先日YOKO先生に、「Wellness YOKOのワークショップイベントって一体どんなことするんですか?HP用の写真も欲しいです」と聞いたところ、特別に写真撮影会兼ミニ体験レッスン会をしてもらいました!「体幹トレーニングと姿勢改善エクササイズはこんなかんじです」という体験レポートをお伝えします(^o^)
まずは体幹トレーニングです!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
ひき続き受講生の声をご紹介します。
ピラティスマシン(リフォーマーといいます)を使ったレッスンを受けられた、”ひまわり”さん(50代女性)からのご感想です!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日はおひなまつりですね。
お雛様って座っている姿がキレイですね。
そういえば、私はピラティスを始めて1年くらいたった頃、法事の席で「Qさんは最初から最後まで姿勢が崩れずきれいに正座をしていましたね」と周りの皆さんから言われたことがありました。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日はこれまでにYOKO先生のレッスンを受けた受講生の方々の声をご紹介いたします!
お一人目は、ピラティスサークルの受講生さん(匿名Aさん 30代女性)からのご感想です♪
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。この度、2017年5月にWellness YOKOスタジオがレッスンプログラムを充実させてOPEN予定です!
これまでは股関節機能の改善をメインとしてきましたが、より多くの方々の健康を願い、一般の方へも対象を広げたレギュラークラスとワークショップイベントを定期的に開催していきます。もちろん、関節機能を改善したい方々へも効果的なプログラムですので、これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
前回のひなまつりランチ会についてのブログで
フラダンスの上村ゆかり先生について
少しご紹介しましたが、
その上村先生のレッスンが
このスタジオで体験できるんです!!
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
久々のブログ更新になります~。
今年の冬は寒かったので半分冬眠状態で…^^;
このところ暖かくなったのでようやく活動再開です(笑)
そして気が付けばもう3月!
昨日はひな祭りでしたね。
ちらし寿司に蛤のお吸い物でお祝いしたお家も多かったことでしょうね☆
ここWellnessYOKOスタジオにも
麗しい女子の皆様が多いので
先日「ひなまつりランチ会♪」を行いました~(*^-^*)
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
トップページにも掲載されていますが、
このたびYOKO先生が、
フランクリンメソッドのエデュケーターレベル3のディプロマを取得されました~\(^o^)/
これは
本当に
すごいことなんです!
フランクリンメソッドのレベル3の取得者は
全国でもまだたった60名ほどで、
この名古屋地区では、
なんとYOKO先生ただおひとり!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
久しぶりに受講生のご感想をご紹介しますね!
パーソナルのフェイシャルを受けられた、匿名Bさん(女性)からのご感想です。
こんにちは。
Wellness YOKO スタッフのPです。
9月に行われて大好評だった
呼吸エクササイズの第2弾の開催が決まりました!
11/5(日)10時半~12時半
です!!
これはYOKO先生が研修を受けている
フランクリンメソッドのエッセンスを取り入れた
特別ワークショップで、この東海エリアでは
ここでしか受講できないものです。
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
来週火曜はハロウィンですね!
ここ数年あちこちでハロウィンイベントが行われるようになって日本でもすっかり定着しましたね。
というわけで、先日スタジオでも
ハロウィンパーティーを行いました~\(^o^)/
こんにちは!
Wellness YOKO スタッフのPです。
今回は9/18(祝)に行われたイベントレッスン
「呼吸を素敵に!」の様子をレポートしますね。
通常とは違うイベントレッスンということで、祝日にもかかわらず多くの方に申し込みを頂いたこのレッスン、
スタジオに入ると、既に椅子が人数分並べられていていつもと違う雰囲気が…参加者の皆さんがそれぞれ座って思い思いに過ごしていると、
YOKO先生にこやかに登場!
今回はワークショップ形式ということで
先生作成の資料(図がプロっぽい!)と生徒さん手作りのかわいい模型などを使った理論と実践でレッスンは進んでいきます。
呼吸って誰もが当たり前のようにしているのに
普段意識することはほとんどないですよね。
ですが呼吸をしなかったら~?
生きていけません!
呼吸をつかさどる肺、
そして横隔膜や肋骨、心臓などとのつながりを学び、
ふだん自分がどんな呼吸をしているのか実際に体に触って確かめていきます。
そして先生が言われるとおりに自分の肩や肋骨周りを軽くタッピングしたり、腕を大きく動かしたりすると
動かした側での呼吸がとっても楽になり皆さんから驚きの声が!反対側も同様に~これで左右共にいい感じになりました。
最初は肩を上下させて浅い呼吸だったのが、
このワークショップ後には、少しずつですが肋骨の下の方で大きく、深く呼吸できるようになっていました。
同時に上手に体の力も抜けて、背筋が伸びてきれいな姿勢になり、表情もリラックスしていい笑顔に☆
呼吸だけでここまで変わるなんて、本当にすごいです!!
「呼吸を素敵に!」は
自分自身を素敵に☆するレッスンでした!
またこういったワークショップ形式の
イベントレッスンを行いますので
興味を持った方は是非是非ご参加くださいね!
決まりましたらすぐにHPに掲載しますので
皆さんお楽しみに♪
からだの中からキレイになっていきましょう~\(^o^)/
もうすぐ10月ですね~
身体を動かすのが気持ちのいい季節になってきました!
10月のレッスンももうお申込みいただけますので
是非ご参加くださいね!
ピラティスに加え、
体幹トレーニングや
棒びくすと筋膜リリースを組み合わせたレッスンなど
内容も盛りだくさんです!
きっとあなたにあったエクササイズが見つかるはずです(*^^*)
レッスン内容についてもご質問承っています。
お問合せまでどうぞ。
☆ピラティス ベーシック①
毎週木曜日 10:00-11:00
(10/5,12,19,26)
☆ピラティス ベーシック②
水曜日 10:00-11:00
(10/4,10/18)
金曜日 13:30-14:30
(10/6,10/20)
☆ナイトピラティス
金曜日 19:00-20:00
(10/13、10/27)
☆ピラティス&ストレッチ ←new!
月曜日 10:00-11:00
☆美しい肩・姿勢
棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッド
毎週木曜日 11:15-12:15
(10/5,12,19,26)
☆足・腰すっきり
棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッド
金曜日 12:10-13:10
(10/6,10/20)
☆体幹トレーニング
毎週木曜日 12:30-13:30
(10/5,12,19,26)
ご参加お待ちしています~♪
美し肩・姿勢
棒びくす®&筋膜&肩こり・丸背改善を受講しました!
先生の言われたように行うと、みるみる肩が楽になり、
腕がスムーズに動くんです。
普段の歩いている時、腕を振っていないことに発見。
肩関節の機能良くする様々なエクササイズを行いました。
筋膜も説明を聞きながら行うと、背骨も首も柔らかくなり、最高に楽になりました。
先生は、次から次へと説明を加えながら正しく、楽しくわかりやすく教えてくれます。
引き出しの多さにびっくり!!
皆さん、ピラティスの後も、からだの変化が良くなることに気がつくけど、この美しい肩のレッスンは、さらに体が変わることが実感できますよ。
是非お勧めのレッスンです。
ピラティスのエクササイズにプラスして
美しい肩・姿勢 棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッドのクラスがお勧めです!!
毎週木曜日 11:15-12:15
動作が老けて見える原因??
肩甲骨の動きが、腕の動きだけではなく、背骨と骨盤の動きにも影響することをご存知ですか?
肩甲骨の動きが悪くなると、腕の動きの可動域が狭くなり、腕が上がりにくい、肩が凝る・肩が痛くなったりします。
それだけではなく、背骨の動きや骨盤がの動きにも制限をかけます。若々しく動きづらくなります。動作が老けてみえる原因になります。
ピラティスのエクササイズにプラスして
美しい肩・姿勢 棒びくす®&筋膜&フランクリンメソッドのクラスがお勧めです!!
毎週木曜日 11:15-12:15
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
今回はパーソナルに参加されてる方の感想をご紹介します。
パーソナルとピラティススクール2か月継続された方です。まず、YOKO先生は、外側荷重を改善するエクササイズをお伝えされました。
参加者の方は、『背骨の歪みを改善するティーチングや捻りのエクササイズの方法など先生の指導はとても分かりやすいから継続することが出来ました!』と。
ピラティスのエクササイズも、骨・筋肉・内臓からのアプローチがとてもわかりやすいとのことで、家でも毎日継続されたようです。
たった2か月もかからないうちに3点荷重が通常になり、O脚が改善、ウエストがベルト2つ減り、ヒップもアップし、肩こりも改善されたとご本人もとても嬉しいとおっしゃってくださいました。
ご本人の努力も素晴らしいです!!
こんにちは、Welless YOKOスタッフのPです。
前回に続き実際のレッスンの様子をご紹介しますね。
今回は7/13に行われた「ピラティスベーシック2」です。
毎週木曜11:15からのピラティスベーシック2は1年半以上続けている方が多いクラスです。
ですので、YOKO先生の指導も皆さんに合わせて最近難易度が上がっているともっぱらの噂…
その現場から今回はお届けしま~す(笑)
まずはいつものように床に立ち今日の体調や姿勢、両足への体重のかかり具合をチェック。
そしてマットに横になり、基本姿勢のニュートラルから背骨、骨盤、体幹を意識したいつものレッスン内容へ。
何度もやっている動きでも、その時の体調やちょっとした呼吸や体への意識の違いで毎回動きや姿勢に違いが…そこを丁寧にチェックしてくれるYOKO先生。
そして様子を見ながら、新しいレッスンが入ってきます。
まずはYOKO先生のデモンストレーション~先生がされるとすっと簡単にできそうなのですが、実際にやってみると手と足の動きや体幹の保ち方がまちまちで^^;
すかさず先生から悪い例のデモがあり、皆さん気を付けましょうとアドバイス!
皆さん口々に「きつい~」と言いながらもついていっています。
今回はできなくてもこれから少しずつ繰り返してマスターしていきたいですね。
そして最後はもう一度床に立ってレッスン前との比較~今日も頭から足先まですっきりしました!
今回は経験者ばかりでしたのでこのようなレッスンでしたが、もちろん初心者の方でもその方に合った形でYOKO先生が丁寧に指導してくれますので安心してご参加いただけますよ☆
今回受講された方からは、
「最近足首を捻ってから歩くと痛かった右足の筋が、軽くラクになっていました。
からだを調整できた効果を感じることがうれしいです!」
との声が届いています(*^_^*)
ピラティスベーシッククラスは
木曜の午前と金曜の午後になりますのでご都合に合わせてご参加いただけます。
8月は
木曜クラス 3日、10日、17日、24日、31日
金曜クラス 4日、11日、25日 です☆
皆様の申し込みをお待ちしていま~す\(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
今回は7/11に行われた「筋膜リリース」レッスンについてレポートします♪
最近話題の「筋膜リリース」ですが、
YOKO先生のレッスンはひとあじもふたあじも違います!!
以前もブログでご紹介した『フランクリンメソッド』のエッセンスを取り入れたレッスン内容なのです☆
定員いっぱいの12名の方に申し込みいただき満員御礼で始まった今回のレッスン…
最初からYOKO先生もノリノリで
「今回は内臓~特に肺を皆さんに意識して頂きます~♪」
内臓?肺?? 頭は?マークでいっぱい。
肺は第一肋骨から横隔膜の上まであって意外と大きいんですよ…とスタジオの骸骨ちゃんを使っての説明から始まり、肺は上と真ん中と下とに分かれるとのこと。
とりあえずやってみましょうということで、
肺を感じて大きく呼吸したり、腕を前後させたり身体をひねる動きなど、YOKO先生が実際に見本でされる動きと掛け声に合わせてレッスンが続きます。
また途中ペアになって背骨や肩甲骨をお互いにたたいて意識することでその後の身体の動きや姿勢が変わって、皆さんからも驚きの声が!
あっという間の1時間のレッスン後には
皆さん首筋がすっと伸びて姿勢も良くなり、皆さんバレリーナのよう!?
地に足がついた感じになっていませんか~?との声にうなづく方が続出でした。
私Pも分からないながらも夢中になってレッスンを受けていました~。
ですので写真を撮るのをすっかり忘れてしまってました(焦)
次回は写真入りでレポートしますね。
1回でも自身の体の変化に気付けるこのレッスン、もちろん継続して受講して頂くのがお勧めです☆
8月は
1日(火)14:00~15:00
30日(水)11:00~12:00 以上の2回です。
今年も暑い夏になりそうですが、涼しいスタジオで気持ちよく体を動かしてみませんか?
ご参加お待ちしていま~す\(^o^)/
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
「体幹トレーニング」が6月20日に開催されました。
お陰様で満員御礼。
参加者から、嬉しいお言葉を頂きました。
お腹周りが筋肉痛で、ウエストがキューと引き締まりました。姿勢も綺麗になりました。
また、もう一人の方は、からだの左右の筋力差がわかり、気づくことが沢山ありました。次回も参加します!!
yoko先生から・・・
前半は、姿勢のバランスを整えるエクササイズから行い、徐々に強度を上げていきます。
腰や肩への負担を配慮し、安全面を確保したプログラムで構成しています。だからこそ、しっかり腹部に効果をもたらし、
体幹を安定させることが出来ます。
次回は7月17日 14時半からです。
お待ちしております!!
➡ 満員御礼になりました。
申し込みありがとうございました!!
知らず知らずのうちに動作や姿勢に癖や歪みができ、その状態で運動やストレッチをすると、ますます癖や歪みが強くなるだけです。そして体に負担をかけ、悲鳴を上げてしまうのです。
ご安心ください。
まずは、筋膜リリースや棒びくす®をお勧めします。
肩関節の可動域やインナーマッスルを強化し、体幹トレーニング、足指の強化、バランス力アップ、最後は、ストレッチ、つぼ、筋膜リリースなど、全てを網羅する棒びくす®が
お勧めです。
棒びくす®7月21日金曜日10時半からです。
お楽しみに!!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
前回に続いて、レッスンに参加された方の感想をご紹介しますね。
今回は私スタッフPもお勧め、
「棒びくす®」です(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです。
5月にスタジオがオープンして早いものでひと月が経ちました。お陰様で多くの方に新しいレッスンメニューを受講して頂いています♪
今回はその中から姿勢改善エクササイズに参加された方の感想をご紹介しますね。
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。
スタジオオープン第2弾となる、7月・8月のレッスンスケジュールをご紹介いたします!
「夏休みや祝日なら参加できそう」という方にもぜひWellness YOKOのレッスンをご体験いただくチャンスです。
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOの藤原葉子です。
フランリンメソッド レベル3 内臓、モジュール2、5日間が
終わりました。
前モジュールの肝臓、胃、腎臓。
今回は、肺、心臓、血管がテーマでした。
自分のからだは、自分が作っている。
内臓の機能を知り、内臓と内臓、内臓と筋肉、骨との関わりを知り、姿勢との関わりを知り、中からからだを変えることをまた一歩進んで学んだ5日間でした。
立つ、座る、歩くなど、日常生活で頻繁に用いる動作。
関節や筋肉が目に見え、からだで感じる事ができ関心度は高い。
しかし、内臓が無くして人間は生きていけません。休まず動いてくれているのにもかかわらず、ないがしろになりがち。
内臓を視覚化したり、関わりをイメージして動いたり、呼吸することで穏やかになる、しなやかに、姿勢の変化を感じます。
終わった後は、ホッと!
以前のフランクリンメソッド研修については、こちらをご覧ください。➡ブログ
6月のイベントからフランクリンメソッドの内容を盛り込んでいきます!
ご予約はこちらからご覧ください。
~↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
さて今回も東京で開催されたFITNESS SESSIONの様子をお伝えしますね。
前回は5月4日の
「腹横筋と股関節の関係を紐解く」
~ピラティス・姿勢改善編~
についてでしたが、
今日は5月5日の
「棒びくす®入門編」です!!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
GWも終わりましたね~。今年はお天気にも恵まれて、お出かけが楽しい連休でしたね。皆さんはどんなお休みをお過ごしでしたか?
YOKO先生も東京で5月3日から5日の3日間にかけて開催されたFITNESS SESSIONでの講座を無事終わられて、
早速スタジオでのレッスンを始められています。
さすがいつも明るくパワフルなYOKO先生です♪
さて今回はそのFITNESS SESSION の模様について、先生からのメッセージと共に伝えしたいと思います(^o^)/
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
先日の日曜、ピラティスのインストラクター向けの研修会がスタジオで行われました。
皆さんすでに講師として活動をされていて、さらなるレベルアップで今回参加されています。
交代で実際のピラティス講習を行う実践形式の研修会~
なごやかな雰囲気の中でも講師役の方の真剣さが伝わってきます!
こんばんは、Wellness YOKOスタッフのPです(^^)
明日からいよいよGWですね~。
長い方ではなんと9連休になるとか!
皆さんもいろいろと楽しい計画を立てていらっしゃることと思います☆
さて予約カレンダーではスタジオは暦どおりのお休みとなっていますが…
実はその間、YOKO先生は東京へ~。
なんと国内最大級のフィットネスイベントである
講師として出演されるのです!!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです(^o^)/
今回は講師であるYOKO先生について
少しご紹介したいと思います。
オンライン空席確認の予約カレンダーをご覧になった方の中には「研修会」というのが何日間か連続してあるのを目にされた方もいらっしゃるかと思います。
こちらはYOKO先生が各地で講師として行っている研修予定や、
(※
ここ名古屋だけでなく、札幌、東京、
そんなお忙しいスケジュールの中
先生ご自身が現在
フランクリンメソッド
プロフェッショナルエデュケーターコースのレベル3
を
5月も24~28日にかけて研修会に参加されます。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのPです。
これからときどきブログを書かせていただきますので
どうぞよろしくお願い致します(^^♪
今回は久しぶりに受講生の声をご紹介しますね。
ピラティスマシンでのパーソナルレッスンを受けられたCさん(30代)からのご感想です!
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。この度、2017年5月にWellness YOKOスタジオがレッスンプログラムを充実させてOPEN致します。
スタジオオープン第1弾となる、5月・6月のレッスンスケジュールをご紹介いたします!
****** 5月・6月のレッスン *******
●ワークショップイベント
☆ 5/9(火), 6/6(火) 14:00-15:00
<姿勢改善ワークショップ>
「からだがやわらかくなる姿勢美人エクササイズ」
運動不足さん大歓迎!今話題の筋膜リリースとストレッチで体の緊張を緩めてほぐして姿勢を整えます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,200円)
定員12名(最少開催人数4名)
☆5/18(木), 6/15(木) 14:00-15:00
<わくわくワークショップ>
「肩こり・腰痛・バランス機能改善 50歳からの棒びくす®」
肩こり・腰・膝の痛みがある方にもおすすめです♪
足の指から頭の先まで、棒を使ったやさしい体操でからだの機能が改善していきます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,200円)
定員12名(最少開催人数4名)
☆5/23(火), 6/20(火) 13:00-14:00
<体幹トレーニングワークショップ>
「からだが目覚めるコア・トレーニング」
少人数クラス。道具を使ったトレーニングで体の内側の筋肉を目覚めさせていきます。体の弱いところが強くなり体幹が安定していきます。
オープン記念価格 1,000円(税込) (※通常1,500円)
定員6名(最少開催人数4名)
●ピラティススクール
ピラティスとは、ピラティス博士が開発した体幹の筋肉を鍛え、身体が整うエクササイズです。
Wellness YOKOスタジオでは、「ベーシック1・2・3」および「ナイトピラティス」の4つのレギュラークラスを開催致します。
オープン記念価格 1回1,500円(税込)(※通常2,000円)
各回定員12名(最少開催人数4名)
★ピラティス ベーシック1
木曜日 10:00-11:00 5/11, 18, 6/1, 8, 22, 29
主に、ピラティスが初めて・経験1年未満の方が対象です。
★ピラティス ベーシック2
木曜日11:15-12:15 5/11, 18, 6/1, 8, 22, 29
主に、ピラティスの経験が1~2年程度の方が対象です。
★ピラティス ベーシック3
金曜日 13:30-14:30 5/12, 19, 6/2, 9, 23, 30
主に、ピラティスの経験が2年以上の方が対象です。
★ナイトピラティス
金曜日 19:00-20:00 5/12, 6/9
1週間の体の歪みや疲れをリセットする夜のピラティスです。
初めての方にもご参加いただける内容です。
<空席確認・ご予約について>
・HPのオンライン予約システムにて空席のご確認とご予約申込ができます。
・すべてのレッスンは事前予約制です。電話・メール・HPのオンライン予約にて前日17:00までにご予約ください。
・予約後に参加できなくなった場合にはキャンセルのご連絡をお願い致します。
<ご受講の際は>
・持ち物はタオル・飲み物・動きやすい服装です。
・開始時間の10分前から入室可能です。
・レッスン代金は当日現金にてお支払ください。
5月のスタジオオープンまであと1カ月をきり、Wellness YOKOスタッフ一同皆様の健康づくりのお役に立てるようなレッスンをご提供したいという気持ちで準備を勧めております!
わくわく、ドキドキです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
**************************
Wellness YOKO
ピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ
Tel: 050-3631-5824
Email info@wellnessyoko.com
https://www.wellnessyoko.com
名古屋市瑞穂区豊岡通3-6-2 M MIZUHOビル3F
(地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅2番出口から東へ徒歩すぐ)
**************************
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
どんどんご感想をご紹介していきますね!
ピラティスのレッスンを受けられた、匿名Bさん(女性)からのご感想です。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日は男性の受講生の声をご紹介します。
ピラティスマシンのパーソナルレッスンを受講された、”まるく”さん(40代男性)からのご感想です!
こんにちは。Wellness YOKOスタッフのQです。
先日YOKO先生に、「Wellness YOKOのワークショップイベントって一体どんなことするんですか?HP用の写真も欲しいです」と聞いたところ、特別に写真撮影会兼ミニ体験レッスン会をしてもらいました!「体幹トレーニングと姿勢改善エクササイズはこんなかんじです」という体験レポートをお伝えします(^o^)
まずは体幹トレーニングです!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
ひき続き受講生の声をご紹介します。
ピラティスマシン(リフォーマーといいます)を使ったレッスンを受けられた、”ひまわり”さん(50代女性)からのご感想です!
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日はおひなまつりですね。
お雛様って座っている姿がキレイですね。
そういえば、私はピラティスを始めて1年くらいたった頃、法事の席で「Qさんは最初から最後まで姿勢が崩れずきれいに正座をしていましたね」と周りの皆さんから言われたことがありました。
こんにちは、Wellness YOKOスタッフのQです。
今日はこれまでにYOKO先生のレッスンを受けた受講生の方々の声をご紹介いたします!
お一人目は、ピラティスサークルの受講生さん(匿名Aさん 30代女性)からのご感想です♪
こんにちは、名古屋市瑞穂区のピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ Wellness YOKOです。この度、2017年5月にWellness YOKOスタジオがレッスンプログラムを充実させてOPEN予定です!
これまでは股関節機能の改善をメインとしてきましたが、より多くの方々の健康を願い、一般の方へも対象を広げたレギュラークラスとワークショップイベントを定期的に開催していきます。もちろん、関節機能を改善したい方々へも効果的なプログラムですので、これからもよろしくお願いいたします。