Franklin  Method とは 

 

根本的なからだと心の在り方を知り、

科学に則った最新の教授法を使って、

わかりやすく、楽しく、実感できる、

からだのしくみを学ぶメソッドです。

 



Wellness YOKOでは、フランクリンメソッド最先端の情報や               からだの調子がよくなるワークを皆様へお伝えします。

2022年度      機能改善パーソナルトレーナー    コース


2022年度 棒コンディショニングメソッド    マスタートレーナー養成コース

2022年棒コンディショニングメソッド マスターコース養成コース | 機能改善・介護予防・高齢者の健康をサポートする NPO法人 健康支援エクササイズ協会 (kenkoshien-npo.com)

マスタートレーナー認定を目指す方へ

セルフセルフケアー体験コースを受講されると(2022年 セルフケア体験コース | 機能改善・介護予防・高齢者の健康をサポートする NPO法人 健康支援エクササイズ協会 (kenkoshien-npo.com)

マスタートレーナーコースと筋膜セルフケアートレーナーコースが、超お得なセット価格で資格が取得できます!!


2022年度 棒Conditioning Methodセルフケアートレーナーコース


                                                      


                  2020年  第5弾 人生を愉しむ!    呼吸シリーズ  終了しました。

 緊張・ストレス・動作や表情の癖も含め、知らぬ間に呼吸は浅く、肩・首・背骨・骨盤・骨盤底を緊張させ、からだを強張らせています。 

 ◆IT化が、頭が前に突き出た姿勢を生み、首にまつわる筋肉を肥大化させ、神経や血管を圧迫し、様々な症状が発生させます。ストレス・緊張は、特に、目・頭・顎・肩・腸などに影響を及ぼします。   


8/2呼吸システム~肘が無いと食べれない!~肺・肩・肘・手との関わり       呼吸がストレッチよりも効果を出す!

不安が蔓延しているなか、呼吸が浅くなりがち。肋骨が固くなり、横隔膜も動きずらくなると、スポンジのような肺も硬くなりがち。肺は右肺は、3つに分かれています。上葉、中葉、下葉のイメージでからだを動かしたりと様々なイメージで動くことで、参加者の首・肩・背骨がどんどん柔らかく、緊張が解けていく様子が、よくわかりした。後半は、腕のボーンリズム。腕と姿勢。腕と荷重の関係は、肩や首に緊張を抱えている人には、非常におもしろいニュースです。


YOKOのフランクリンメソッドの学び>

 2011年、フランクリンメソッド レベル1を受講。  日常動作、例えばしゃがむ・歩く等の骨盤・大腿~足関節、骨盤~背骨・頭蓋骨・肋骨、肩甲骨・腕の骨の動き(リズム)を深く学びます。体に触れ、骨のリズムを骨格模型やイメージしやすいツール・比喩表現を用い体現を行います。

2014年 フランクリンメソッドレベル2を受講。 筋肉や筋膜連鎖について。日常動作での筋肉が動きや働きを詳しく学びます。

2017年 フランクリンメソッドレベル3を受講。 内臓のワーク・生理学的な知識に加え、呼吸と内臓・骨、筋肉との関わりを深く学びます。




第2弾

最先端!  呼吸が心とからだを変える!

  ~知れば知るほど面白くなる~

   FranklinMethod 呼吸シリーズ

    呼吸に悩んでいる方

深く呼吸をしたい・肩で呼吸してしまう

    誰でも参加できる!!

緊張・ストレス等で、知らぬ間に肩上部での浅い呼

 吸になり、習慣化すると肩・首・背骨・骨盤・あらゆる

 関節・骨盤底・臓器も硬くなります。    

◆呼吸が身体機能をコントロールし、メンタルや姿勢

 の習慣が、呼吸の効用に歯止めをかけているケー

 スがあります。

 ★wellnessyokoのパーソナル&ピラティスレッスン等を受講されている方は、特典があります。

申し込み方法等はスタジオに直接ご連絡下さい

 

一般の方へ

フランクリンメソッド「呼吸」シリーズは,

NPO法人健康支援エクササイズ協会主催です。

申込み方法及び詳細は協会のHPをご覧ください。

http://www.kenkoshien-npo.com  

お悩み解決!  

フランクリンメソッド呼吸シリーズ 

深く呼吸したいけど肩で呼吸してしまう。

・吸うとき肩を上げて呼吸することが習慣に

 なってしまった。

・運動するとき、深くゆったりと呼吸するこ

 とができず、苦しくなってしまう。

参加者の声

からだが楽に大きく深く呼吸ができる

・身長が伸びた感じになるとおっしゃら

 れて帰られました。

 

第一弾  終了しました。

12月9日(土)12:001:00  終了

 呼吸が及ぼす筋膜・骨格連鎖~呼吸システム~

12月9日の振替日⇩

◇120日(土)9:30~13:30 内容は12/9同様

◇2月11()1:001:00  終了

 前回の振り返り 呼吸が首肩を楽にする

  ~内臓に触れる~

◇3月11()1:001:00 終了

 今までの振り返り

呼吸が骨盤・股関節を楽にする~内臓に触れる~

◇4月1日()1:001:00

 今までの振り返り フランクリンメソッド

 ファシャシリーズ  (筋膜シリーズの体験)

 




カード決済・銀行振込希望の方は、予約後詳細をメール差し上げます。

オンライン予約はこちらから(空き状況の確認もできます)

Franklin Method Nagoya Studio

さまざまな方へ運動できるよろこびを!

フランクリンメソッド・ピラティス・姿勢改善・体幹トレーニングスタジオ

Wellness YOKO   ウェルネスYOKO

営業時間

月・木 10:00~17:00 グループレッスン・パーソナル

水   14:00~17:00 パーソナル

金   12:00~20:00 グループレッスン・パーソナル

火・土・日     研修・パーソナル(希望に応じ致します!)

050-3631-5824 (受付時間9:00-18:00)

地下鉄瑞穂運動場西駅・2番出口から左へ徒歩30秒。最初の角にある建物の3Fです。

〒467-0012

名古屋市瑞穂区豊岡通り3丁目6-2 M MIZUHOビル3F

(地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅2番出口徒歩すぐ)

052-387-5636

https://www.wellnessyoko.com