はじめまして、Wellness YOKO代表の藤原葉子です。
この度はWellness YOKOのホームページにご訪問いただきまして誠にありがとうございます。
Wellness YOKOでは 「楽しく、わかりやすく、効果的に」こころとからだが元気になるエクササイズ・プログラムをご提供します。
私はこれまで運動効果について大学との共同研究、アメリカCincinnatiにてアメリカスポーツ医学会にて共同研究発表、フィットネス分野では、プログラム開発や指導者育成・日本各地にて講師活動やアメリカロサンゼルスにてIDEAという世界の指導者が集う世界規模のコンベンションにて講師を務めました。
また、大きな怪我のリハビリを経験したことから、からだの不自由な方々のお気持ちに寄り添った運動指導を模索し実践してまいりました。
35年の指導経験と様々な資格で学んだ知識、今現在も、からだの機能、心の病について、勉強を継続中です。
これらの学びから、幅広い年代・ご体調の皆さまの笑顔と元気のサポートをしていきたいと思っております。
ぜひお気軽にお試しください。
Wellness YOKO代表 藤原葉子
以前から、産業心理カウンセラーを取得したいと思っていました。
まだまだ入口に立ったところ。
もっと実践に活かせるように、更なる研鑽を積んでいきます!
運動指導の仕事を1987年から始め、今年で30年になります。2009年4月に寛骨臼蓋回転骨きり術のオペを行いました。
2007年ぐらいから、突っ張り感や違和感、痛みが生じ整形外科を受診した際に腰痛と診断されました。その後も運動指導の仕事を継続しましたが、状態が悪化し、半年後セカンドオピニオンを受診したところ、先天性臼蓋不全で変形性股関節症が進行していると診断を受けました。早期に、専門医にセカンドオピニオンを受診し、正しい診断を仰げば予防できたと悔やまれます。
手術後は、両松葉つえや片松葉つえで退院となります。手術前は、ネット検索で情報を得ようと試みました。『必ず治る』という謳い文句の商品や施術がよく目に留まりました。実は私も、高額な様々な施術を受け、一時的には楽になりましたが、決して根本的に治らなかったという経験をしております。正しい情報や効果的な運動の情報が少なく非常に不安で毎日が心配でした。
しかし、幸いにも私は以前より身体機能に関心を持ち、研鑽を積んでおり、得意としている分野でもあったため手術前から、独自のトレーニングメニューやストレッチを考え身体の状態を写真やDVDで記録し日々検証を繰り返しておりました。オペ後は、社会復帰するにはどのようなトレーニングやストレッチを実践すればよいのか、スムーズに歩くには、そして、可動域を維持するにはどうしたらよいのかを常に模索し現在に至っても検証を怠りません。
同疾患者に対して、運動指導者の立場と患者の立場でしかわからない痛み、違和感、メンタル面も含めてサポートさせて頂けたら幸いだと思っております。 現在、運動指導者向けに股関節に関する指導研修を開催、病院にて股関節疾患者への指導、個人指導を行なっております。
多くの股関節症の方の熱い願いや医師からの薦めもあり、2012年4月名古屋市昭和区に『Wellness YOKO』という、健康な心と身体づくりのサポートスペースを開設致しました。2016年10月にはピラティスリフォーマーを導入し、名古屋市瑞穂区の現在のより広いスタジオに移転をし、2017年5月からは幅広い方々へのグループレッスンも含めたレッスンスタジオとしてリニューアルOPENを致します。
これからも皆様が心身ともに健康になれるサポートをさせて頂くことが、私のミッションと考えております。
■2017年5月1日
Wellness YOKO新スタジオを名古屋市瑞穂区にてリニューアルOPEN。(桜山スタジオからの移転)
■2017年9月18日
呼吸が素敵になるワークショップ
■2017年11月3日
日本マタニティーフィットネス協会 名古屋1day勉強会に講師として担当
更年期・お 悩み解決エクササイズ ~水編~
■2017年12月~2018年4月
第1弾 FranklinMethod 呼吸シ リーズ
■2018年2月7日
日本マタニティーフィットネス協会 MATERNITY Fitness convencion 会場 東京ティップネス蒲田
フランクリンメソッド ★あなたは変わる!シリーズ
水編 ~楽になる・気持ちよくなる~ 陸編 ~呼吸が素敵になる!地に足がついた感覚~
■2018年5月3日~5月4日
2018 32nd FITNESS SESSION 藤原葉子が2講座 講師を担当 会場 大正大学/7号館
- 呼吸が心と体を変える!内臓が肩・股関節を楽にする~フランクリンメソッド~
- 骨盤底のアンバランス&足~骨盤への連鎖を整える~セルフケアー編~
■2018年6月~10月
第2弾 Franklin Method 呼吸シリーズ
■2018年12月9日
FranklinMethod 呼吸シリーズ
■2019年1月25日 一般社団法人日本マタニティフィットネス協会主催
藤原葉子 講師を担当 呼吸を極めるフランクリンメソッド~心身が楽になる・顎・肩・腰編~
■2019年2月10日
第3弾 Franklin Method 呼吸シリーズボーンリズム・筋膜・内臓座る・立つ・歩く
■2019年4月14日
棒びくす®1day札幌開催
①フランクリンメソッド~しなやかな背骨~ ➁進化する 棒びくす® からだが変わる!
■2019年6月28日
ルネサンス神戸 講座を担当 一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会主催
- スタジオ 骨盤・姿勢を整える女性のためのケアーマネージメント ~トラブル解消したい方へ~
- プール骨盤・姿勢を整える女性のためのアクアマネージメント ~リセットしたい方へ~
■2019年7月14日
第4弾Franklin Method 体壁・筋膜連鎖 腹筋群体壁とは
■2019年7月~9月
第4弾 進化と機能 Franklin Method体壁・腹筋・背中の筋肉・骨盤・股関節の筋肉
~ボーンリズム・筋膜・内臓 ~3回シリーズ ベーシック編
■2019年9月8日
股関節を中心とした下肢へのアプローチ法 ベイコム尼崎体育館
■2019年9月13日
膝・腰・肩の動きをスムーズに中川社会福祉協議会
■2020年5月 中川社会福祉協議会
家庭でできる運動プログラム監修 ビデオ撮影
■2020年4月~オンライン養成コース、セミナー開始
■2020年、2021年 日本フィットネス協会オンラインセミナー講師担当
■2021年 解剖学勉強会 開始 からだ変わるシリーズセミナー開始
■2022年 機能改善パーソナル養成コース開始
長野県にてセミナー講師 名古屋市天白生涯学習センター 健康講座講師担当